大阪市港区の歯医者
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
14:30~18:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
△:14:00~17:30
※最終受付時間は30分前になります。
休診日:水曜・日曜・祝日
当院には、小児歯科の分野で歯学博士の学位を持つ歯科医師をはじめ、お子さまの治療に慣れている歯科医師が在籍しております。
お子さまのお口や歯は大人と違って成長過程にあり、今後の成長やお子さまの将来を見据えた視点での治療が必要です。また、治療の際にはお子さまの心理面への配慮が欠かせないのはもちろん、お子さまの発達段階を考慮した治療をしていくことも重要です。
当院なら、こうしたお子さまの治療に特有のポイントをふまえた診療のご提供が可能です。お子さまのお口や歯に関して気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
当院のスタッフは院長をはじめ皆が子供好きであり、お子さまとのコミュニケーションにも慣れています。お子さまが歯医者さんへの苦手意識を抱かないよう、医院全体で楽しい雰囲気になるよう心掛けております。
「虫歯を治す」から「虫歯を作らせない」予防歯科に力を入れ、お子さまの虫歯ゼロを目指しています。そこで「地域のお子さまの虫歯をゼロにしたい」という想いから、「すまいるキッズクラブ」を発足しました。
すまいるキッズクラブは、楽しく虫歯予防できることを目標とした、お子さまのためのクラブです。お子さまの唾液検査をするほか、母親教室も積極的に開催し、お食事で気をつけるべき点などについてのアドバイスもしています。
歯医者さんに通うのが楽しみになるよう、さまざまな工夫を凝らして親御さま・お子さまと一緒に虫歯予防に取り組んでいますので、ぜひご入会ください。
当院には保育士が在籍。保育士はお子さまとのコミュニケーションのプロですので、歯医者さんに慣れていないお子さまのお相手も安心してお任せいただけることと思います。
また親御さまの診療中に保育士がお子さまをお預かりすることもできますので、親御さまも気がかりなく治療を受けていただけます。
院内には広いキッズスペースがあり、お子さまに楽しんでもらえるよう、子供用のTVやガチャガチャ、おもちゃなどを用意しています。
治療名:フッ素塗布
治療の説明:家庭用のフッ素剤よりも約10~20倍の高濃度フッ素を医療従事者が歯に塗布します。歯の質を強化します。
治療のリスクや副作用:フッ素の効果には個人差があります。一度に多量のフッ素を摂取する、または長期にわたり過量のフッ素を摂取することで中毒症状が現れる場合があります(歯科医院では適量を守っているので中毒症状が起こる可能性はほとんどありません)。
治療の価格:キッズクラブ入会者(年間1100円)、未入会者(1回1500円)
お口の中を拝見し、歯や歯ぐきの状態を確認します。痛みのある検査はありません。必要に応じてレントゲン撮影も行います。
お子さまのお口の中がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
当院では、嫌がるお子さまを押さえつけてムリヤリ治療することはありません。そのため、お子さまご自身が納得して治療を受け入れられるようになるまでに数回の通院が必要な場合があります。
お子さまが治療に納得できたら、いよいよ治療を開始します。
虫歯ができないように、お子さまに歯磨きの練習をしていただいたり、保護者の方には食生活や日常ケアについてアドバイスをします。
お子さまの健康を守るために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
午前:9:30~12:30
午後:14:30~18:00
△:14:00~17:30
※最終受付時間は30分前になります。
休診日:水曜・日曜・祝日