大阪市港区の歯医者
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
14:30~18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
△:14:00~17:30
※最終受付時間は30分前になります。
休診日:木曜・日曜・祝日
歳をとれば自然に歯が抜ける、おじいさん・おばあさんになれば入れ歯になってしまう、とお考えでないでしょうか?
歯を抜く原因としては、主に、虫歯(齲蝕)と歯槽膿漏(歯周病)が挙げられますが、いずれも運悪くかかってしまった病気ではありません。
適切な処置を行えば、これらを防ぐことができますし、将来入れ歯のお世話になることもありません。 そのために行われるものを予防歯科といいます。
まず、赤ちゃんの時ですが、歯の胚ができてくるのは、お母さんのお腹の中で3ヶ月目位からです。つまり、始めの予防はお母さんから始まるのです。
お母さんのお口の中は当然虫歯や歯周病にかかっていない健康な状態が理想的です。さらに、栄養のバランスを考えて食事を取り、生まれてくる子供の歯が健康で強い歯になるようにしなければなりません。
妊娠中は、ホルモンバランスが日常とは異なっているため、お口の中も虫歯や歯周病になりやすくなっています。妊娠中に虫歯や歯周病が悪化して、そのために化膿止めや痛み止めを飲まなければいけなくなった時、かわいそうなのはお腹の中の赤ちゃんです。
このため、歯科医院で専門家にアドバイスを受け、お口の中を清潔で健康な状態に保つことが、必要となってきます。結局これが、赤ちゃんのための予防となってくるのです。
虫歯菌が赤ちゃんに感染するのは、多くがお母さんからと考えられています。
哺乳瓶による虫歯(くわえたまま、寝た時など)に注意してください。
フッ素塗布、シーラント(歯の溝を塞ぐ)、正しいブラッシング方法をお母さんが知っておくことが有効です。
生えてきたばかりの永久歯は、非常に歯の質が弱く、すぐ虫歯になってしまいます。 特に6歳臼歯、12歳臼歯は歯ブラシが届きにくいため、特にシーラントが重要です。
他にはフッ素塗布・洗口、ブラッシング指導が重要です。
先ほどから、歯の抜ける大きな原因として虫歯と歯周病を上げてきましたが、虫歯に関して言えば、定期的な検診と早期発見、早期治療で防ぐことができます。
しかし歯周病に関しては自覚症状に乏しく気付いた時には手遅れとなっていることが多いと言えます。
歯周病の治療とその予防については、歯科すべての治療の前に再確認する必要性のある治療です。
まず、歯周病をしっかりと治し、コントロールできなければ、ほかに行った治療が無駄になってしまう恐れがあるほど、重要な治療です。
よく歯槽膿漏(しそうのうろう)という言葉はCMなどでも聞くと思いますが、これは歯周病と同じ意味です。
単にお口の中のなんでもない病気と思われがちな「歯周病」が、実は ガンや肺炎 血管系の病気 心臓の病気 糖尿病 低体重児出産(これからお母さんになる女性にとっては注意が必要です)の原因にもなっているのです。
このように、ほおっておくと非常に深刻な病気を引き起こす可能性が「歯周病」にはあるのです。
原因としては、歯や歯ぐきにくっついた歯垢(白くネバネバしたもの)、歯垢に唾液中のカルシウムやリン酸が沈着して石灰化した歯石(石のように硬く歯ブラシでは取れない)があげられます。
歯周病の予防と治療には、歯垢と歯石の除去が不可欠です。
歯垢は、毎日の正しいブラッシングと定期的に歯垢のたまりやすい場所を確認して汚れを落とすことが重要です。歯石は、ご自身で除去することはできません。
歯科医院にて専門家により専用の器具で除去します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午前:9:30~12:30
午後:14:30~18:00
△:14:00~17:30
※最終受付時間は30分前になります。
休診日:木曜・日曜・祝日