大阪市港区の歯医者

〒552-0003
大阪府大阪市港区磯路 1-1-1
JR環状線・大阪メトロ中央線「弁天町駅」から徒歩6分

診療時間
9:30~12:30 × ×
14:30~18:00 × ×

△:14:00~17:30
※最終受付時間は30分前になります。
休診日:木曜・日曜・祝日

ご予約・お問合せはこちら

06-6572-4182

EMSメンテナンス 当日の流れ

  • 1

    問診

痛みなど気になるところはないか問診します。ご案内の前に最後のレントゲン写真撮影から1~2年経過していれば撮影をします。

  • 2

    歯ぐきの検査・結果説明

歯ぐきの状態から口腔内を全体的にチェックします※歯ぐきの炎症が強い、膿が出ている、口腔粘膜に傷があるなどの場合は安全のためEMSの使用を控えることがあります。

  • 3

    染め出し

専用の歯垢染色液でバイオフィルムを染色します。除去の目安を可視化することで取り残しがないようにします。
  • 4

    エアフロー開始

非常に細かいパウダー粒子をジェット噴射で歯に吹き付けて歯垢、着色、バイオフィルムを除去します。    バイオフィルム、ステイン、早期歯石の除去、歯面研磨を一度の処置で行うことができます。              小窩裂溝、隣接面、叢生部位、クラウンの下縁、インプラント周囲溝、歯肉退縮部位、矯正装置などの届きにくい部位から、効果的かつ侵襲性を抑えた方法でバイオフィルムを除去します。エアフローは、天然歯、インプラント、修復/補綴物、軟組織の機能維持に効果があります。

  • 5

    歯石除去

エアフローでは取りきれない強固な歯石がある場合はスマートピエゾン(超音波スケーラー)で除去します

  • 6

    チェック、記録、フッ素塗布、歯肉マッサージ

取り残しがないかや経過観察歯、むし歯チェックをし、あった場合再度エアフローやピエゾンにて除去します。経過観察歯の記録、フッ素塗布、口腔内カメラで経過観察歯を撮影し、予防のためのフッ素塗布と歯肉マッサージをします。

  • 7

    Drの最終チェックと洗口

経過観察歯や噛み合わせなどの全体的な最終チェックをドクターが行います。
最後に、ペリクル(保護皮膜)まで除去しているので歯質保護のためフッ素配合の洗口液で洗口します。
施術後1時間は飲食・喫煙を控えていただきます。30分経過したあとはお水のみ摂取可能です。
次回の予約を取っていただいて終了です。定期メンテナンス期間の間隔は患者様の口腔内に合わせて決めています。

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。13歳以上の初診の方はWEB予約もご利用ください。

06-6572-4182

診療時間

 
午前 × ×
午後 × ×

午前:9:30~12:30
午後:14:30~18:00
△:14:00~17:30

※最終受付時間は30分前になります。
休診日:木曜・日曜・祝日

06-6572-4182

〒552-0003
大阪府大阪市港区磯路 1-1-1
JR環状線・大阪メトロ中央線「弁天町駅」から徒歩6分